Friday, October 31, 2008

『小川プロ訪問記』

父親が癌で入院、手術という慌ただしい毎日に、スペイン語講座の講師をしなくてはならなかったり、単発の泊まりの介助が入ったり、嵐のような日々だったけれど、なんとか通常ペースに。なんとなくここから外へ出たくて、神戸に映画を観に行った。新長田の神戸映画資料館で、『小川プロ訪問記』と『帰郷―小川紳介と過ごした日々』の2本立て。平日の昼間とはいえ、前に小川伸介の『峠』を観たときは、38席しかないこの劇場もかなり埋まっていたのだけれど、今日はぼくを含めて2人とやや寂しい。
小川伸介本人には興味があっても、その関連ものにはそれほどということか。『帰郷―小川紳介と過ごした日々』は、2005年の作品で、映画学校の学生の卒業作品だというが、その中でインタビューを受けている当時の助監督飯塚俊男は、そうしたすべて小川伸介のために周囲が献身し尽くしていたかつての状況を、反省と批判めいた口調で答えている。『小川プロ訪問記』では、牧野で大島渚にインタビューを受ける小川伸介の後ろで、微笑みながらそれを聞いているまだ若く初々しい飯塚も一緒に記録されている。そうした姿を思い浮かべながら後年の話しを聞くとまるでユダのようだと思いながらも、飯塚の気持ちもほんとによくわかるとも感じていた。そして、これ自体がもうすでにドラマなんだと思った。他にも小川の映画に出演した牧野の人たちのその後も追っていて、丁寧なとてもいい作品だった。
『小川プロ訪問記』では、大島渚がインタビュアーだったのだが、小川プロの人たちも含めて、みんな百姓で、つまり農作業をする場所でそれなりの作業着を着ている中に、ひとりとってもおしゃれな茶色の革のスーツで現れて、長靴を履いて小川にインタビューしているのが笑えた。しかし、やはり小川伸介の迫力がやはり違った。圧倒的で、今日もまた世の中にはこういう凄い人がいるんだなって身が引き締まる思いで帰ってきた。
それにしても、こんなまったく金にならない映画を収集公開しているこの団体は、貴重だ。敬意を表したいし、潰れないように何かできることがあればやりたいと思う。

せっかく長田に来たんだからと、帰りに「みずはら」で、牡蠣とすじ肉のお好み焼き。ビールを一杯やりながら、焼いてくれた80は超えてるだろうと思われるおばあちゃんと一緒に、さんまのまんまを見ながら、Daigoとの他愛のない会話に笑っていた。おばあちゃんとてもかわいい。至福だ。

No comments: