el documentalista
Tuesday, April 29, 2008
『移動の技法』#7
そしてまた曲線の主題。夕刻、西日射す頃その緑色のバスは
アラメダ
を右折して
マルコレタ
へ入りビクーニャマッケンナへ向かうカーブをゆっくり曲がる。バスの小窓からフッと風が流れて「移動の技法」がやって来た。至福なる時間。しかしながら起こったことはこれだけ。つけ足すことも差し引くこともなにもない。それをわたしは「移動の技法」と名づけた。サンティアゴ。
整理しておこう。夕刻。バスの曲線運動。思いがけない微風。(
ローレン・ハットン
の髪がフワリと靡いている)。そして、客席に漂う通奏低音のような疲労。天駈ける旋律を奏でているのは誰なのだろう。(誰なのだろう)。隣の
バスクセンター
では、名も知らぬ球技に男たちが興じる音がつづいている。血を引き裂く夕映え!サンティアゴ。
ビクーニャマッケンナ
765番地。
No comments:
Post a Comment
Newer Post
Older Post
Home
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment