Monday, July 21, 2008

オペラ

ふぅ。何てことだろう?人生にまだこんな楽しみを享受する糊代があったなんて。そこそこ年齢を重ねてきて、まぁこんなもんかなって感じてしまう物事も多くなってしまったけれど、まだ鳥肌が立って、涙がこぼれそうになるようなものがあった。

昨夜は、兵庫芸術センターで、約1年前からチケットを確保していたパリ国立オペラ公演。出し物はビル・ビオラの映像が付いたワーグナー『トリスタンとイゾルデ』。
午後3時に始まった公演は、2回休憩を挟んで、終わったのが8時過ぎと長丁場だったけれど、長いとはまったく感じなかった。繊細な演奏と美しい歌がつづくのは、瞬間瞬間が快楽で、最後のイゾルデの独唱が終わろうとしたときには、永遠にこの時間がつづいたらいいのにと思った。思春期になって、色んな大人の映画を夢中になって見始めた頃のどきどきした感覚が急に甦ってきて、自分の中にまだこんな部分があったんだと驚いたり、ホッとしたりしたような気分になったりしている。
終演しても拍手は鳴りやまなかった。それはほんとうに素晴らしいものを体験した後の拍手で、幕が再び開いて、独唱者たちと楽団員と客席が一体となった感覚になったとき、オペラの凄さとは、舞台のそちらでやられていることで終わるのではなく、そちらとこちらとをごちゃ混ぜにした人生そのものを感じさせるところなんだと思った。だから客席から送られる拍手は、舞台で熱演した人たちに拍手を送っているのと同時に、辛いことも楽しいこともありながらも、何とかここまで生きてきた自分自身に対する労いでもあるんだとふと感じた。

満足感の支配する雑踏を駅の方角へ向かいながら、オペラに狂う人がいるのもよくわかると思い。南米の山を越えてオペラハウスを作ろうとした男の映画があったのを思い出す。その監督ロッシーニのオペラの演出をして舞台で拍手を浴びているNHKの番組があったことなどもあわせて思い出した。

No comments: