Showing posts with label versos. Show all posts
Showing posts with label versos. Show all posts

Friday, April 23, 2010

『ウルトライスモ』

『ウルトライスモーマドリードの前衛文学運動』という本を買った。先週大倉山にあるかかりつけの漢方の先生のところへ行った帰りだ。坂田幸子という慶応の教授が書いている。国書刊行会2010年2月19日発行。
現代スペイン詩の歴史には少なからずラテンアメリカ人が関与して、節目ふしめで大きな役割を演じているーというようなことが書いてある。
ルベン・ダリオ、ビセンテ・ウィドーブロ、それからわたしの大切なホルヘ・ルイス・ボルヘス。
ウィドーブロは、チリの大学の授業で読まされた。が、覚えているのはビオレタ・パラがどこかの歌で彼の名を口ずさんでいたことだけだ。
不眠で悩んだサンティアゴの小さな部屋を出て、毎朝階下の大通りから「Macul12」というバスをつかまえる。疲労を残したままの身体は寒く霧のかかった郊外の町へと運ばれていく。職場にボランティアに来た女子学生が偶然わたしと同じ学部に通っていたことを知る。「Macul12」という懐かしい符合。
バスが轟音をたてて変わった信号を走り抜けていく。わたしはまたきれいな女の人に見とれていて、車に轢かれそうになった。

昨夜のこと。わたしはTwitterでおどろくような告白を目にしていた。わたしがその人のことを知ったのは、先日のチリの地震のとき、緊急医療の支援で詳しいレポートを現地から送ってきてくれていたからだった。ドクターだ。彼には、一緒に暮らしている実の娘のほかに、息子が一人いるというのが、話の骨格なのだが、単純な浮気で出来た隠し子というのとは少し違う。「彼女」(と彼は記していたが)は、意志してシングルマザーになることを望んでいた。彼は、それを語る「彼女」に感銘して、「彼女」のシングルマザーになる希望の手助けをしたのだという。その結果出来たのが彼の息子なのだという。
彼に、「彼女」は彼が娘のことをTwitterでつぶやいているのを見たと言った。あなたは自分のことしか考えていない、息子がTwitterを見ることもあるのだ、そうしたら自分にはまだ会ったこともない姉妹がいることを知ってしまうこともあるのだと責められたという。
チリの地震。サンティアゴ。カルメンとのコーヒーを飲みながらの延々としたおしゃべり。思春期の子供にとって両親の離婚というのは、大地震にも匹敵する出来事なのです、という河合隼雄の言葉が、わたしの人生の折々に浮かんではまた沈潜していっている。
サンティアゴを去る日、行きつけの中華料理屋へ飯を食いに行き今夜遅くここを発つんだというと、骸骨のような顔をしたウェイトレスが、意味深げな笑いを立てながら、最後にここに来たのね、と言った。わたしは冗談でそれに応える気力も尽きているほど疲弊していたのだと思う。

Monday, September 22, 2008

コミックオペラ

久しぶりに詩を作った。何年ぶりっていうくらい。ひょっとして10年とか。コスタリカからパナマへ行ったときの、もわっとした感覚を置いておこうと思って、帰ってからずっと書きたかったんだけれど、やっとできた。久しぶりなので、新しいものが入るかと、自分ではもう少し期待していたけれど、実際は昔仕込んだ芸からあんまり出てないなぁって感じ。がんばってまた違ったスタイルを発明しよう。


     コミックオペラ

ルイースが身体を折りたたんで抱えられ、
そのバンの座席に腰をおろした。
さようなら!また会いましょう!
バンは去って、私たちが見たこともない、彼の、小さな
町へ帰るだろう。街角の雑貨屋の鉄格子の陰から
誰かが私たちを眺めている。San Vito,聖人の町。
Saint Vitus de Lucania:
その守護聖人のために皆狂ったように
踊り明かすのだという。脳性麻痺の、
不随意運動みたい、私の舞踏病
の姉さんみたい、

そしてラリーが運転する車で私たちは、パナマへの
小道(sendero)を行く。砂利道をしばし。それから、
停まった。

ラリーが、ノリエガ顔の国境警備兵と話す声が
漏れてきて、「ここはチリキ県で...」と聞こえる。

長く外国で歌ってきたルベンが、
ようやくパナマへ帰ってきて、これからは
この土地のために歌うだろうと、宣言した曲で、
彼が、「チリキ!」と呼びかけた声が、
ふっと二重になってよぎっていった。
(Chiriqui!)           ああ、私のチリキ、




(そうして私たちは無事にパナマに潜入したのだ。)
私たちの行程はまるで、
旅芸人の記録だ。
町から町へ移って、興行を
打つ。国境を越えるたびに
何度「あなたたちは家族(familia)ですか?」と
訊かれたことか。"¿Quién es papa?"、いったい誰が
お父さんなんですか?
いいえ、私たちは家族なんかじゃ。
私たちは一座 (una compañía)、
町から町へ移って、芸を披露
する。シロッコの吹くあの町で、小銭を集めて回って
いたのも私たち。そう、たしかに私たち。

私たちの小さな音楽つきの芝居。
コミックオペラ。いつものように男と女。
(追っ手はまだ来ない)。
しっかりこっちを見て。嘘はつかないでね。
(なんとたくさんの履行されなかった約束の数々)。
いったいどうしたらいいのかしら。
もう一度あなたを愛したら?
あなたがそうしているように?
愛する?
(行くべきか、戻るべきか...。)
そう、愛してみる。


1950年代に入植したイタリア人たち。
(私たちはふたたびサン・ビートにいる)
そのとき持ち込まれた
ピザ・ハウスのレシピ。
私たちのピザの夕食。
コーヒーを飲みながらお喋りをしていると、
コンザレスさんの家族が、
誕生日用のケーキをたくさん、
車に積んで帰った。
お母さんの後を、子供たちがついてゆく。
ラリーの別れたパナマ人の女房。
カルロスはニカラグア人の女に逃げられた。
ピピッと、ラリーが車を開ける音がした。
さようなら、
またあした。

(so many promises broken....)
人生はすべて、コミックオペラのようだ。






(大好きなKに)